午前11時起床。
久しぶりに目覚ましをかけずに寝たら、これだもんなぁ(笑)。
昨日買っておいたパンとクッキーを朝食にして、さっそく散策に出かける。
まずは昨日は真っ暗だったYMCAの建物を1枚。
ここは宿泊施設の他にスポーツセンターやカルチャースクールの機能も持っていて、様々な催しが行われているようだ。
昨日は電車に乗ってしまった2駅分を歩いて旧モスクへ。
イスラム教の寺院を見るのはエジプト以来だろうか。
クアラルンプールとはそもそも「泥川の交わるところ」という意味だそうで、2本の川が合流する地点に建つこのモスクはクアラルンプールの原点といえるのかもしれない。
入口にはドレスコードを示す看板が。
うっかり短パンをはいてきてしまった僕は中に入ることができなかった。
イスラム教徒が多いここクアラルンプールでは、頭髪から全身を覆う服を着た女性の姿をよく見かける。
ただ、中東では全身黒ずくめなど地味な色が多かったのに比べると、クアラルンプールのイスラム服(なんて呼ぶんだろう?)は色も柄も明るいものが多く、中には全身ピンクずくめなんていう人も。
服屋にも華やかな生地がディスプレイされている。
この違いはいったいなんなのだろう?
歴史や民族性の違いか、気候の違いか、それとも色彩感覚やセンスの違いか?
いずれにしても“違う”ということ自体が面白い。
さらに歩くときれいなイスラム建築の建物が並ぶ場所に出た。
なんとこれは市庁舎をはじめとした官庁の建物なのだという。
背後の高層ビルとのコントラストが不思議な雰囲気をかもしだしている。
この後、僕はインド人街と呼ばれるエリアに向かおうとして道に迷ってしまった。
道を行っては戻りをくり返すこと1時間以上。
北に向かうはずがいつの間にか中心街から西にずいぶん離れたところまで来てしまった。
もちろん地図は2種類も持っているし、他の街でこんなことは滅多にない。
それなのにクアラルンプールで方向感覚を失ってしまう原因は、立体交差が多いということだ。
地図ではこの立体交差が省略されていることが多く、曲がろうと思った方向に直接曲がれず迂回しているうちに間違った方向に向かってしまうのだ。
いつまで歩いても目的地にたどり着けないことほど気力と体力を消耗することはない。
やっと方向感覚を取り戻したのはインド人街を北に抜けたところだった。
急に雨が降り出してきたのでショッピングモールで雨宿り。
いまひとつ面白いものを見つけられず、スターバックスでコーヒーを飲みながら雨上がりを待つ。
1時間半ほどで雨も上がり、再び歩き出す。
で、やっとインド人街に到着。
中国語の看板も多いものの、露店から流れてくる音楽と漂ってくるカレーの匂いがそれを教えてくれた。
ホステルへの帰り道、いい匂いに誘われて歩いていくと、炭火で焼き鳥を焼いているおばちゃんを発見!
思わず中に入ってマレー風焼き鳥ディナーとしゃれ込むことにした。
日本の焼き鳥より甘いタレがなかなかいける味だった。
<今日の支出>(1RM<リンギット>=約33円)
昼食(焼きそば、ジュース&ゼリー) 12.60RM
絵はがき3枚 1.80RM
スタバのトールラテ 7.61RM
電車代 1RM
マルボロ 4.60RM
夕食(マレー風焼き鳥&中国茶) 4.40RM
ミネラルウォーター、パン、ジュース 5.70RM
これ、日記才人(にっきさいと)の登録ボタンです。いつもその1票に励まされてます。 |